制御方式入門 改訂第四版 スペシャルコンテンツ

 2019年冬コミ(C97)で発行の、「制御方式入門 改訂第四版」に関連する資料等を掲載しております。

メインメニュー
制御方式入門 トップ
ご案内
ニュース
スペシャルコンテンツ
twitter

発行サークル:QDAT

制御方式入門 改訂第四版関連

  • 制御方式入門 改訂第四版 目次
  • 制御方式入門 改訂第四版 主要参考文献・索引
  • 制御方式入門 改訂第四版 図表集 (本書に掲載の図表(主回路ツナギ図、ノッチ進段表等)の一部を掲載)

    参考リンク

    鉄道関連 研究機関等
    財団法人 鉄道総合技術研究所鉄道関連の総合研究機関です。「鉄道総研報告」「Railway Research Review(RRR)」では最新の研究動向が紹介際されています。
    JR EAST Technical ReviewJR東日本の研究開発関連論文誌です。2002年の創刊号から全文がpdfで公開されています。
    電気学会電気関連を総合的に取り扱う学会です。鉄道関連は主に「D:産業応用部門」で、「交通・電気鉄道研究会」が設けられています。
    電気品メーカー 技術誌サイト
    日立評論日立製作所の技術誌です。1950年以降の全号の全記事を閲覧・検索でき、情報量は圧倒的です。鉄道関連では電気品のみならず、車体や地上設備に関する記事も多く見受けられます。2〜3年に一度、鉄道特集があります。
    富士電機技報 (富士時報)鉄道車両用電気品のほか、各種産業用電気機器を製造している富士電機の技術誌です。1924年(大正13年)の創刊号以来の全記事を閲覧できます。隔月発行。鉄道車両用電気品の製造は、戦後からです。
    東芝レビュー東芝の技術誌です。古い号については掲載されていませんが、1997年以降の各号の記事が閲覧できます。2000年以降は全号の全記事を閲覧できます。3年に一度程度の割合で「鉄道システム技術特集」が組まれています。
    東洋電機技報電気品専門メーカーである東洋電機製造の技術誌です。2000年発行の第105号以降の全記事を閲覧できます。毎年3,9月発行。
    三菱電機技報三菱電機の技術誌です。1996年以降の記事を閲覧できます。古い号(2009年頃より前)では記事の「要旨」のみとなっています。2〜3年に一度、鉄道特集があります。

    お勧め参考文献

     筆者が自信を持ってお勧めできる、内容が正確でわかりやすく、かつ現時点で入手性可能な書籍です。本書の制作にあたっても非常に参考にさせていただきました。
    書名著者・発行元・発行年説明
    入手性◎:一般書店で入手可能
    改訂版・電車基礎講座野元 浩 著、交通新聞社、2017年JR東日本の方による著書で、電車の仕組みについてフルカラーで丁寧に解説しています。一般向けの書物としては最もわかりやすく、お勧め出来ます。
    電気機関車とディーゼル機関車(改訂版)石田 周二・笠井 健次郎 著、交通ブックス、2017年日立製作所の方による著書で、電気機関車・ディーゼル機関車の仕組みについて詳細に解説しています。海外の動向が非常に詳しいです。
    入手性○:一部書店、または発行元からの直接販売で入手可能
    直流用新形電車教本(緑本)直流電車研究会編、交友社、1993年JR東日本の教科書です。205系電車を中心に、詳細かつわかりやすく解説されています。二色刷り、原則として見開きの構成で、読みやすいです。「書泉」で入手可能です。
    鉄道電気車両 主回路シリーズ 1 『主回路電力変換装置-インバータ・コンバータ-』日本鉄道車両機械技術協会編、2010年(一社)日本鉄道車両機械技術協会の刊行物です。保守や設計・製造など実務者向けの内容です。同協会の事務所または通信販売で購入可能です。
    鉄道電気車両 主回路シリーズ 2 『主回路システム』日本鉄道車両機械技術協会編、2011年
    鉄道電気車両 主回路シリーズ 3 『主電動機』日本鉄道車両機械技術協会編、2013年

    その他参考文献(入手困難)

     筆者が自信を持ってお勧めできる、内容が正確でわかりやすい書籍のうち、現在は入手困難なものです。古書店、ネットオークション等で入手可能かもしれません。国立国会図書館では閲覧可能なものもあります。
    書名著者・発行元・発行年説明
    入手性△:古書店、ネットオークション等で入手可能性あり。
    交流電気車両要論川添 雄司 著、電気車研究会、1971年交流・交直流電気車に関し、特徴、特性、車種等を網羅的に説明。交流電気車のバイブルです。
    チョッパ制御ハンドブックチョッパ制御方式専門委員会 編、電気学会、1976年チョッパ制御について、電気鉄道分野以外への応用も含め網羅的に取り纏められています。
    インバータ制御電車概論飯田 秀樹。加我 敦 著、電気車研究会、2003年「鉄道車両と技術」誌の連載を取り纏めた書籍で、VVVFインバータ制御について網羅的に記述されています。2003年発行であり、内容的には今となってはやや古いです。
    直流用新形電車教本(赤本)関東鉄道学園編、交友社、1970年・1987年改訂国鉄型直流電車、特に103系(CS20形主制御器)、115系(CS15形主制御器)、201系・203系電車、205系電車に関し、主回路、補助回路、制御回路について詳細に書かれています。「緑本」と同じ書名ですが、全くの別物です。

  • Since 2009/10/30 /Last updated on 2019/12/25
    QDAT : qdat@qdat.jp